top of page
IMG_2215.JPG

ようこそ​
アーバンサップへ!

​北九州 紫川で 手ぶらで街中 SUP体験!!

ご挨拶

​都心のアクティビティ【街中サップ】

小倉の中心部を流れる紫川(むらさきがわ)は、
川幅約80m、南北1,8kmの間に10の個性的な橋【紫川十橋】が架かり、

川からは小倉城やリバーウォークなどの商業施設を見上げることができます。
鮎やシロウオ、クロダイ、ハゼ、上流ではホタルが生息する、

水景都市小倉のシンボルリバー

こんな街中で【手ぶらでサップ体験】ができます

穏やかな紫川ならではの、多彩なコース
クルーズ、サップヨガ、リトリート、ナイトサップに加え、川沿いにあるタリーズコーヒーさんとのオフィシャルコラボ(日本初?)カフェクルーズは街中サップならではのコース

幅広い年齢層の方(3歳~70歳)に楽しんで頂けるよう、安定感のあるサップです
2023年には、小倉の伝統織物【小倉織】の縞柄をまとった、美しいサップも加わりました。

ここ北九州でしか体験できない【アーバンサップ】です

北九州アーバンサップ協会は、紫川でのサップ体験を2016年から開催しています

 

後援:We Love小倉協議会

タカミヤ・マリバー環境保護財団助成事業

IMG_1388.JPG

今後の開催予定

​体験コース

サップクルーズ

​​誰もが楽しめる

60分の基本のコース。 道具は全てレンタル付。サップが初めての方でも大丈夫!インストラクターが丁寧に乗り方、漕ぎ方をお教えしますので、15分程で川の上をスイスイ移動できるようになります。 お子様やわんちゃんと一緒に乗ることもできます。

アソビューから予約

​じゃらんから予約

カフェクルーズ

​​サップの上で贅沢カフェタイム

60分の基本のコースの途中、川沿いにあるタリーズコーヒーさんでサップに乗ったままドリンクを受け取り、川の上でカフェができる人気のコース。 サップが初めての方でも大丈夫!インストラクターが丁寧に乗り方、漕ぎ方をお教えしますので、15分程で川の上をスイスイ移動できるようになります。お子様やわんちゃんと一緒に乗ることもできます。

アソビューから予約

​じゃらんから予約

サップヨガ

心地よい水の揺らぎを全身で

基本のコース+サップの上でヨガを行うサップヨガが組み合わさった90分のコース。 サップやヨガが初めての方でも大丈夫!インストラクターが丁寧に乗り方、漕ぎ方をお教えします。慣れてきたら、サップヨガ協会認定インストラクターによる、サップヨガを行います。水の揺らぎと、気持ち良いストレッチで、心も体もリフレッシュされる人気のコース。

アソビューから予約

​じゃらんから予約

​リトリートサップ

忙しい現代人にオススメ 大人限定コース

Retreat リトリート

日常生活から離れて、心身ともにリセットする癒しの60分コース。のんびりサップクルーズをしたあとは、安定感のあるサップに寝そべって、目を閉じ、水の音を聞いて、水の流れに身をまかせて川の上でリフレッシュ。とっても近い場所なのに、川の上は別世界。
疲れた体や心が癒されます。デジタルデトックスにもオススメ!

​じゃらんから予約

平日限定・貸切オーダーメイドクルーズ

平日1組限定の贅沢プラン!(3名~最大12名まで)

仲良しグループで、会社の仲間と、旅先アクティビティとして。

たっぷり90分のコースで、体験内容のリクエストもお受けします。

時間いっぱいひたすら漕ぐ、サップフィッシング、マグネットフィッシングでお宝さがし、読書、お昼寝、ミーティングなど。

サップ未経験者さん大歓迎です。

じゃらんから予約

すべての動画

すべての動画

紫川SUPドローン

2017年 TV放送

IMG_2077.JPG

小倉織SUP

息をのむほど美しい

小倉織のデザインを装った

ここ福岡 北九州 紫川だけの

芸術的で美しいサップ

豊前小倉(北九州市)の特産「小倉織」350年以上続いた小倉織は,、昭和初期に途絶えましたが、築城則子氏が1984年に復元 再生され 現代の伝統工芸として息づいています 。美しい縞 北九州アーバンサップ協会のサップに使わせて頂いたデザインは、築城則子氏が 北九州市 市制55周年(2018年制作)に制作された

「#95 蒼蒼(あおあお)」

北九州市の魅力、海の青や山の緑、市花であるひまわり、代表産業であった鉄などのモチーフを多彩なグラデーションを用いてデザインされた、まさに北九州市を表現した縞です。 乗っている方には、まるで小倉織の舞台に立っているような優雅な気持ちに。 また、橋の上や遊歩道からの景色は、川に漂う美しい織物を眺めるかのような、優美さをご覧頂けます。 北九州の伝統と、アクティビティが融合した、唯一無二のサップで、北九州 紫川をお楽しみください。

みんなの体験談

review0000219542-001--0eecdf19-17bf-483e-9b76-d847644976e9_edited.jpg

娘と二人で参加しました。初めてのSUPでしたが、インストラクターの方々に教えていただきながら、無事落水することなく楽しく体験できました。娘もとても楽しかったようで興奮しきりで、次をせがまれて大変です。スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!

IMG_2106_edited.jpg

今年も愛犬2匹と参加しました 近場で手ぶらで気軽に楽しめてスタッフも親切で 最高に楽しかったです

ca310fde-199a-430c-8013-c55dd6d0cfe7.jpeg

友人に誘われて初体験のSUPでしたが、めちゃめちゃ楽しめました! インストラクターの方々がわかりやすく丁寧に教えてくださるので、初めての方でも安心して楽しめますよ。 本来であれば湖や川まで出かけないとSUPを楽しむことが出来ないのだと思いますが、街中で楽しめることもこのプランの良いところです。川から眺める小倉の街並みもまた絶景ですよ!

IMG_0098.JPG

​開催場所・お問合せ

勝山公園大芝生広場横 水上ステージ

​​(青と白のストライプの旗が目印)

  • Instagram

送信が完了しました。

IMG_0116_edited.jpg

よくあるご質問

​駐車場はありますか?

駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。割引等はございません。

​​貴重品を預ける所はありますか?

貴重品はお預かりできません。
お持ちにならないよう、お願いします。鍵、携帯、小型のお財布が入る程度の防水バックは無料で貸出しております。

​更衣室はありますか?

​​男女別の更衣室と、手足を洗う水道、トイレががございます。体験前後ご利用頂けます。現地スタッフにお声掛けください。

​​サップが初めてですが大丈夫ですか?

​​紫川は基本的に穏やかな川です。その為、参加者の7割はサップ初心者です。安定感のある大きなボードをご用意していますので、親子で乗ることもできます。

​どのような服装で行けば良いですか?

​ジョギングをするような、動きやすい服でお越しください。サップには裸足で乗ります。膝から下は水しぶきで濡れることがあります。

何を持って行ったら良いですか?

飲み物(サップに持ち込めます)、タオル、帽子、サンダル
サングラスなどあると便利です。
落水がご心配な方は着替えをお持ちください。

​体重制限はありますか?

経験者の方でしたら100kgまで。サップが初めてでしたら、機材の関係上90kg位までの方が、安心してご利用頂けます。親子で乗る場合も2人合わせて90kg位を目安にされてください。​

​小倉織の柄のサップに乗れますか?

小倉織デザインのサップは5艇あります。サップによって大きさ・仕様が異なるため、サップのご指定はお受けできません。平日の貸切クルーズでしたら5名様まで確実にお乗り頂けます。

​遊べる紫川を一緒に利用しませんか?

企業・インストラクター・団体・イベント主催者の皆様

IMG_6325.JPG

​会社や学校などの貸切利用

職場の仲間と利用したい、サークルや子供会で利用したい方はご相談ください。貸切利用も可能です。釣り大会をしたり、サップレースをしたりと、ご要望に合わせて、日程&内容のご相談を承ります。

yoga1.jpg

インストラクターの皆様

紫川で、サップヨガやサップピラティスのレッスンを開催しませんか?。1回から開催でき、協会の道具を全てお使い頂けます。協会インストラクターが2名サポートしますので、サップが初めての生徒さんでも大丈夫!。いつもはスタジオで行っているレッスンを、紫川の水上で開催しませんか?。開放感と、不安定な水上ならではの体幹トレーニングが可能です。

websupfishing13.jpg

イベント主催者の皆様

紫川フェスティバルや北九州市子供連合会のハゼ釣り大会、熊本地震復興イベントなど、紫川周辺で行われるイベントとコラボしてサップ体験会を開催頂けます。紫川は【遊べる川】です。いつものイベントに新たな視点と、広がりをご提案します。

bottom of page